本文へジャンプ

Slackの画面をシンプルにして、仕事を効率良く進めよう!

Posted by MONSTER DIVE

(いまさら)Happy Valentine's!!!
お疲れ様です。KKBです。

先週はバレンタインということで、全国各地でチョコを貰えたり貰えなかったりした男性・渡したり渡せなかったり渡さなかったりした女性が、たくさんいらっしゃったと思いますが、皆さんはどのように過ごされましたか?

先日、ニュースでバレンタインにチョコを送る事を禁止した企業があるという報道がされていました。
女性は負担が減るのでOK・男性もお返しをしなくて済む!ということで、以外にも肯定の声がたくさん上がっているようでした。

ちなみに、弊社にバレンタインなんて存在しません。
(編注:個人の見解です)

Slackの画面を効率化しよう!

それでは、本題に入らせていただこうと思います。 少し前くらいから、TVCMなどでも「Slack」というサービス名をよく聞くようになってきましたね。
皆さんは、チームコミュニケーションアプリ「Slack」をご存知でしょうか。

弊社でも数年前から、社内のコミュニケーションやプロジェクトの進捗状況を共有するツールとして利用しています。

MONSTER DIVEに入社して1年。様々なプロジェクトに参加させていただくなかで、たくさんのSlackのチャンネルに招待していただきました。

そろそろ、Slackのサイドバーがカオスになりつつあります...。

図1 - 仕事を効率良く進めるために、Slackの画面をシンプルにする!

そこで今回は、Slackの画面の無駄を省くSlackのちょっとしたカスタマイズについてご紹介しようと思います。

チャンネルやDMでの会話の無駄を省く

参加者の多いチャンネル内で、みんなで話しているとチャンネル内がごちゃついてしまう事があるかと思います。
そんな時に役に立つ設定をご紹介します。

  • 「環境設定」→「メッセージ & メディア」→ 「メッセージ」→「テーマ」

これを「クリーン」から「コンパクト」に切り替えます。

図1 - チャンネルやDMでの会話の無駄を省く

すると、表示されていたユーザのアイコン画像が削除され、各コメントの高さが減ることで、グッと見た目をシンプルにすることができます。

図2 - チャンネルやDMでの会話の無駄を省く

他にも「メデイア&リンクのインライン表示」という項目から、アップロードした画像が展開して表示されないようにする設定ことも出来ます。
タイムラインの賑やかさは減ってしまいますが、よりシンプルな見た目にすることができますね。

サイドバー内のチャンネル・DMの無駄を省く

長い期間、Slackを初期設定のまま使っていると、サイドバーがカオスになってきますよね。
サイドバーにチャンネルがたくさん表示され、コメントしたいときに目的のチャンネルを探さなくてはいけなくなります。

チャンネルを退出してしまえば数は減りますが、しばらく経つとまた増えてきますよね。 それに、絶対にもう使っていないチャンネルならいいのですが、時々は使うことがあるから退出するわけにもいかない、そんなチャンネルもあると思います。

そんなときに便利なのが、

  • 「環境設定」→「サイドバーの設定」→ 「表示」→「未読またはスター付きのチャンネルとDM」

です。

図1 - サイドバー内のチャンネル・DMの無駄を省く

これを選択しておくだけで、一気にサイドバーがスッキリします。
退出するわけではないので、必要に応じてチャンネルを探せばいつでもコメントできます。

図2 - サイドバー内のチャンネル・DMの無駄を省く

さらに、

  • 「環境設定」→「サイドバーの設定」→「並べ替えとグループ化」→「プライベートチャンネルを分けてリスト表示する」

にチェックを入れると、
アルファベット順に表示されていたサイトバーが、プライベートとパブリックにを分けてくれるので、ごっちゃにならなくなり見た目がスッキリしますね。

図3 - サイドバー内のチャンネル・DMの無駄を省く

これは使う人と使わない人で分かれるかと思いますが、

  • 「環境設定」→「サイドバーの設定」→「その他のオプション」→「全未読を表示する」

  • 「環境設定」→「サイドバーの設定」→「その他のオプション」→「クイックスイッチャーを表示する」

のチェックを外すことで、
サイドバーの高さを減らすことができ、さらにスッキリさせることができます!

ちなみに「クイックスイッチャー」は「Cmd + K」でも表示できるので、この際だからコマンドを覚えて使用するのもいいかもしれませんね。

図4 - サイドバー内のチャンネル・DMの無駄を省く

おまけ:Slackのカスタムテーマ

MONSTER DIVEのロゴマークやWebサイトに使用されているカラーを使って、サイドバーをデザインしてみました。

マウスオーバー時はグレーになり、アクティブやメンションは赤にして目立つようにしてみました。

図1 - Slackのカスタムテーマ

使用したカラーコードはこちらです。

図2 - Slackのカスタムテーマ

#FFF, #CCC, #DF0623, #FFF, #CCC, #2c2f30, #DF0623, #DF0623

それにしても、真っ白ですね!
シンプルで自分は気に入っています!!

しばらくこのままにしておくことにしました。


といったカラーのカスタマイズは様々なところで紹介されていますが、自分もやってみたかったのでこの機会に触ってみました! 気分転換にいいかもしれません!!

まとめ

まとめまで読んでいただきありがとうございます。

どうでしょうか。
最初と見比べて、Slackの画面がだいぶシンプルになったと思います。

図1 - 仕事を効率良く進めるために、Slackの画面をシンプルにする!

      ↓↓↓

図1 - Slackのカスタムテーマ

サイドバーにチャンネルがたまりすぎて困っている方や、Slackを普段から使っているけどカスタマイズについてあまり分かっていなかった!という方のお役に立てればと思い、書かせていただきました。このブログで少しでも皆さんの仕事の効率が上がれば嬉しいです。

他にも、アプリの連携や「Slack Bot」など気になる機能が多々あるので、機会があればそちらの記事も書きたいと思います。

では、また次回のブログで...
最後までお読みいただきありがとうございました。

Recent Entries
MD EVENT REPORT
What's Hot?